茶道宗偏流

茶道は総合芸術です。宗偏流の流祖は千利休の孫、宗旦の高弟として侘び、数奇の茶を受け継いだ茶人です。現在三百年の伝統を受け継いでいるのが11代 山田宗偏です。流祖の教えと、日本の大切な文化を後世に伝えるため、懇切、丁寧に指導いたします。
講師名 | 宗偏流準師範代 井上 宗英 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2,第4 月 | 時間 | 12:30 ~ 17:00 |
受講料(税込) | 4860 | 教材費(税込) | 1080 |
持ち物 | 懐紙・袱紗・楊枝・袱紗ばさみ・扇子(以上セットにして講師に注文可。約5000円) | ||
入会金 |
永久会員制 ・ 5,500円 -税込- ※70歳以上の方は入会金無料 何講座でも受講できます。 |
||
ご案内 |
3ヶ月分の前納制です。 受講料・教材費は、特に明記がなければ、月額表示しております。 講座によっては、材料代や教具代が別途必要になることがあります。また、運営維持費をいただきます。入会・受講申込のお手続きは、店頭にて承ります。 詳しくは、入会と受講のご案内をご覧下さい。 |
-
ご予約・お問い合わせ
046-223-7351
- ご予約・お問い合わせ
1001133