エリア

都道府県

教室名

選択を追加する
カテゴリー
キーワード
曜日・時間

時間帯

274件中 1件~20件表示
  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:全日本和裁普及協会認定講師
園部 明美

やさしい和裁

【無料見学会】6/6・6/20(火)ご予約の上ご来店ください第1・2・3(火)16:00〜18:00クラス       18:30〜20:30クラス初心者の方でも基礎縫い …

曜日 第1,第2,第3 火
時間 16:00 ~ 20:30
  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:鈴木音楽室主宰  ネットワーク「音楽の木」代表幹事
鈴木 輝

木)オカリナを吹こう 【無料体験会】6/8(木)

歌う心を大切にした楽しいレッスンです。呼吸を使うので健康にも役立ちます。年齢を問わず、初めての方にもお楽しみいただけます。【無料体験会】6/8(木)13:00~要予約

曜日 第2,第4 木
時間 13:00 ~ 14:30
  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:オカリナ奏者
堂阪 知之

オカリナ(経験者クラス) 【無料体験会】5/13(土)

癒しの音色を奏でます。

曜日 第2,第4 土
時間 11:40 ~ 13:10

中澤ユリサバレエスタジオ

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:日本バレエ協会会員・神奈川県芸術舞踊協会理事
中澤 ユリサ

中澤ユリサバレエスタジオ

クラシックバレエのレッスンを通じて正しい姿勢・基礎体力を身に付けます。(火)・(木)16:00~17:00(幼児~小1)17:00~18:30(小2~小5)中澤講師インス …

曜日 毎週 火,木
時間 16:00 ~ 18:30

講師:科学ワーク サイエンスFUN
髙原 香子

こどもの科学実験教室 【無料体験会】6/19・7/17(月)

「びっくり!!どうして?そうだったんだ」実験をしながら、原理やしくみを楽しく学びます。サイエンスクッキングでおいしい実験、サイエンスアートも作成します!【無料体験会】6/ …

曜日 第1,第3 月
時間 16:45 ~ 18:15
  • 新講座
  • おすすめ
  • 短期・一日講座

講師:電創専任インストラクター

スマホ入門講座(全6回)

買ったはいいけど、使い方がよくわからないという方に、文字入力からアプリの使い方まで、スマホの楽しみ方・便利さがわかります。

曜日 第1,第3 水
時間 13:00 ~ 14:30

講師:家庭料理教室講師
露崎 奈津子

基本のお魚の捌き方教室

家庭で手に入りやすいお魚の捌き方が学べます。実際に1人最低2尾ずつ捌きます。捌いた魚を美味しく料理に仕上げます。●6月16日(金)【アジ】焼き鯵のチラシ寿司、鯵のサンガ焼 …

曜日 第3 金
時間 10:30 ~ 12:30
  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可

講師:ボイストレーナー
河内 伸江

カラオケ上達レッスン

歌が苦手な人でも大丈夫!音程の取り方など基礎から学ぶことで、カラオケで高得点も狙えます!!【無料体験】6/2・6/16(金)要予約

曜日 第1,第3 金
時間 13:30 ~ 14:45

おうちでできる香道(全3回)

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 短期・一日講座

講師:香道古心流 六世家元
無何有庵 秋峰

おうちでできる香道(全3回)

おうち時間をリラックス空間に変える「香道」をご紹介します。香りでお部屋も心も整います。今静かなブームです。①6/14(水)13:00~15:00②7/12(水)13:00 …

曜日
時間 13:00 ~ 15:00
  • おすすめ
  • 体験可

講師:元五島プラネタリウム解説員
金井 三男

星空を見上げてみよう~天文学入門 

元プラネタリウムの解説員の講師が、神秘的な宇宙の世界を、画像を交えながら解説。その日の夜空の楽しみ方から、注目の天体ショーのご案内も。

曜日 第3 火
時間 13:00 ~ 14:30
  • 新講座
  • おすすめ

講師:日本山岳ガイド協会 登山ガイドステージⅡ資格取得
久保田 伸子

女性限定 これからはじめるゆっくり登山

人気の山を楽しく健康的にゆっくりペースで山歩き!疲れにくあ歩き方や山の装備品、地図の読み方まで、登山の知識や技術のスキルが自然と身につきます。女性ガイドなので、女性の方で …

曜日
時間 09:30 ~ 15:00
  • おすすめ
  • 体験可

講師:JAMHA認定シニアハーバルセラピスト
千野 美奈子

Grandma's  green  kitchen 

ハーブは季節を彩る食材である。もっと五感で味わってみましょう。心も身体も喜びます。美味しくいただくちょっとしたヒントや、ハーブの豆知識もお伝えします。予定が立てづらい方に …

曜日 第4 水
時間 10:30 ~ 12:30

薬膳オーガナイザー講座(全6回)

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 短期・一日講座

講師:薬膳教室Kazen
上村 佳子

薬膳オーガナイザー講座(全6回)

薬膳を始めてみたい方向けの簡単な中医学理論と薬膳調理実習を学ぶ講座です。(座学3回 調理実践3回)全6回受講後、鎌倉薬膳アカデミー発行の修了書があります。10月~ 10: …

曜日 第1 土
時間 10:30 ~ 12:30

講師:(一社)神戸親子遊び推進協会
山本 恵里子

とことこⓇこどもお料理教室

切る・量る・火を使うなどお料理すべてを子どもたちで行い「考える力」「生きる力」を育みましょう。料理を楽しんで、子どもたちだけで「出来た!」という達成感は自己肯定感を高める …

曜日 第2 日
時間 10:30 ~ 12:30

季節と出会う和菓子(全3回)

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 短期・一日講座

講師:一般社団法人生涯学習開発財団認定デコ和菓子講師
内田 良子

季節と出会う和菓子(全3回)

季節を感じ生活の一部に和菓子をもてなしやご自身のご褒美に手軽に作れるレシピでお待ちしていま【カリキュラム】内容は変更する場合もございます。6月19日(月)10:30〜12 …

曜日 第3 月
時間 10:30 ~ 12:30

愛犬と楽しく暮らすホームケア

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 短期・一日講座

講師:日本アニマルウェルネス協会
ペットフーディスト 長谷川 まりな

愛犬と楽しく暮らすホームケア

大好きな愛犬と1日でも長く一緒に過ごすために、飼い主ができることをお伝えします。元気になる食事やマッサージ、気になる介護についてまで、飼い主のお悩みに答えます。4月13日 …

曜日 第2 木
時間 14:00 ~ 16:00

小倉百人一首の世界を楽しむ

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可

講師:小倉検定協会初代長者
稲留 昌利

小倉百人一首の世界を楽しむ

かるた取りでもおなじみの百人一首。その世界をより楽しんでみませんか。歌の意味はもとより、時代背景や歌人のエピソードなどを楽しく学びます。

曜日 第4 水
時間 10:30 ~ 12:00

オカリナ(初心者クラス)

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可
  • 見学可

講師:堂阪 知之

オカリナ(初心者クラス)

癒しの音色を奏でましょう。楽器の構え方と、音の出し方から学びます。

曜日 第2,第4 土
時間 10:00 ~ 11:30

「認知症予防実践指導士」講座(全5回)

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • おすすめ
  • 短期・一日講座

講師:認知症予防脳トレ士 レクリエーション介護士
平尾 麻衣子

「認知症予防実践指導士」講座(全5回)

世界に先駆けて超高齢社会に突入した日本。2025年、認知症患者は東京都の人口の半数以上である700万人を突破すると予想されています。しかし現在、認知症には根治薬がありませ …

曜日 第2,第4 金
時間 10:30 ~ 12:00

小麦アレルギーの方にも 米粉パン作り 

ヨークカルチャーセンター府中店舗TOP

  • 新講座
  • おすすめ
  • 体験可

講師:一般社団法人日本米粉クッキング協会 認定シニアスペシャリスト
髙野 千章

米粉パン作り 

ヘルシーで美味しい米粉パンを月替わりで生地作りから行います。試食もございます。ご自身で作られた作品は、お持ち帰りいただけます。≪カリキュラム≫※変更になる場合もございます …

曜日 第1 日
時間 10:30 ~ 13:00

ヨークカルチャーセンター府中

ヨークカルチャーセンター府中

当店では、小さなお子様からご年配の方までお楽しみいただける講座を多数ご用意しております。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

杉﨑 杉﨑店長

所在地所在地

東京都府中市本町1-13-3 ふ・らりB1F 地図はこちら

アクセスアクセス

JR南武線、武蔵野線「府中本町」駅前 京王線「府中」駅南口徒歩7分

営業時間営業時間

(月〜土) 10:00〜21:00
(日) 10:00〜18:00

お問い合わせお問い合わせ

TEL: 042-360-1191

講座案内

講座動画 もっと見る