茶道裏千家(立礼式)
- 体験可
- 体験可

本来は裏千家独自の発想により、考え出された茶法ですが、現代不可欠となっている立礼式を学びましょう。客は気軽に椅子に座って季節の御菓子とお茶を頂き、亭主も椅子に座って机の上で茶を点てます。日本伝統の茶の湯の道を、楽しい雰囲気の中で学びます。希望者には、講師の取次ぎによる許状(有料)を出します。
講師名 | 裏千家茶道助教授 磯崎 宗孝 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2,第4 月 | 時間 | 18:30 ~ 20:30 |
受講料(税込) | 3,960円 | 教材費(税込) | 水屋料2,480円 |
持ち物 | 懐紙、 ふくさ、 古ふくさ、 扇子、 菓子用楊枝等 |
-
ご予約・お問い合わせ
0294-21-0840
- ご予約・お問い合わせ
19000139