賞状書士養成講座
- 体験可
- 見学可
- 体験可
- 見学可

「書」の社会的用途はPC化時代の現代においても、生活の様々なところで生きています。
賞状、目録、席札、宛名書きなど人生の節目や大事なときに必要とされています。
「書」の表現を幅広く繰り出す賞状書士。専門の筆耕者を目指しませんか?
養成6ヶ月12回コースの後、実力、大学コースへと進みます。
賞状、目録、席札、宛名書きなど人生の節目や大事なときに必要とされています。
「書」の表現を幅広く繰り出す賞状書士。専門の筆耕者を目指しませんか?
養成6ヶ月12回コースの後、実力、大学コースへと進みます。
講師名 | 日本筆耕技能協会専任講師 飯田 佳代子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2,第4 土 | 時間 | 18:00 ~ 20:00 |
受講料(税込) | 5.940円 | 教材費(税込) | なし |
持ち物 | なし |
-
ご予約・お問い合わせ
044-711-8322
- ご予約・お問い合わせ
4000125