【new! おすすめ講座】芸術の味わい方~クラシック音楽にふれる60分【オンライン講座】
【演奏芸術とは何か】
よく、クラシック音楽の演奏家は、「楽譜に忠実に」と口にします
しかし、四角四面な演奏に対しては、しばしば「個性がない」など
それぞれ違う個性を持った人間が演奏す
楽譜に忠実であることと演奏家の個性はいかにして両立しているの
私がこれまで考えてきた演奏芸術をめぐる様々の一端をお話しでき
*今回は特に事前に聴いておくことが望ましい作品や演奏などは指
より理解が深まると
●講師 ピアニスト、音楽ライター、桐朋学園大学大学院修士課程修了 篠村 友輝哉
●講座日程
2/6(土)10:00~11:00
2/8(月)15:00~16:00
●受講料 1980円
*最少催行人数に達しない場合は開催に至らない場合もあります。
★★★受講申し込みはこちらをクリック★★★
2021.01.15更新