能面と狂言面 面打教室
- 見学可
- 見学可

室町時代より継承される能面と狂言面は、喜怒哀楽を表し、心を映す仮面です。日々を忘れ、その心を作る愉しさをご指南いたします。
能楽の中心的役割を担っている能面を 空吹きから翁、小面へとノミの研ぎ掘り塗り彩色仕上げへと指導していきます。
能楽の中心的役割を担っている能面を 空吹きから翁、小面へとノミの研ぎ掘り塗り彩色仕上げへと指導していきます。
講師名 | 面打師 叶 忠鷹 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2,第4 土 | 時間 | 16:45 ~ 18:45 |
受講料(税込) | 9680 | 教材費(税込) | 別途 |
持ち物 | 彫道具(約4万円)彩色道具(2万円)木曽桧材(1万円) | ||
入会金 |
永久会員制 ・ 5,500円 -税込- ※70歳以上の方は入会金無料 何講座でも受講できます。 |
||
ご案内 |
3ヶ月分の前納制です。 受講料・教材費は、特に明記がなければ、月額表示しております。 講座によっては、材料代や教具代が別途必要になることがあります。また、運営維持費をいただきます。入会・受講申込のお手続きは、店頭にて承ります。 詳しくは、入会と受講のご案内をご覧下さい。 |
-
ご予約・お問い合わせ
0297-70-5911
- ご予約・お問い合わせ
46000116