個人レッスン30分 三味線教室
- おすすめ
- 体験可
- おすすめ
- 体験可

【特別体験】
2022年5月末迄
体験受講料1,500円(税込/要予約)
※楽器レンタル500円(要予約)
三味線の構え方や基本的な奏法から、美しく楽な構え方で肩の凝らない姿勢や高度な奏法まで経験を問わず、お一人おひとりのレベルやご要望に合わせご指導します。
ご自宅に眠ったままの三味線がある方も、三味線を触るのが初めての方もお気軽にご参加ください。(修理の相談にも乗りますので、まずは体験にお越しください。)
①15:30 ②16:00 ③16:30
④17:00 ⑤17:30 ⑥18:00
⑦18:30 ⑧19:00 ⑨19:30
*教室内での発表会を設けておりますので、是非ご参加ください。
*体験随時(受講料3,630円/要予約)
2022年5月末迄
体験受講料1,500円(税込/要予約)
※楽器レンタル500円(要予約)
三味線の構え方や基本的な奏法から、美しく楽な構え方で肩の凝らない姿勢や高度な奏法まで経験を問わず、お一人おひとりのレベルやご要望に合わせご指導します。
ご自宅に眠ったままの三味線がある方も、三味線を触るのが初めての方もお気軽にご参加ください。(修理の相談にも乗りますので、まずは体験にお越しください。)
①15:30 ②16:00 ③16:30
④17:00 ⑤17:30 ⑥18:00
⑦18:30 ⑧19:00 ⑨19:30
*教室内での発表会を設けておりますので、是非ご参加ください。
*体験随時(受講料3,630円/要予約)
講師名 | 長唄東音会三味線方 日本音楽集団理事 東音穂積大志(とうおんほづみひろし) |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第1,第3 月 | 時間 | 15:30 ~ 20:00 |
受講料(税込) | 7,260円 | 教材費(税込) | テキスト代別途 |
持ち物 | 筆記用具・木撥・指掛け・膝ゴム ※楽器レンタル500円/1回(要予約) | ||
入会金 |
永久会員制 ・ 5,500円 -税込- ※70歳以上の方は入会金無料 何講座でも受講できます。 |
||
ご案内 |
2ヶ月毎に、口座振替によるお支払となります。(銀行届出印、通帳の口座番号が必要になります。) 受講料・教材費は、特に明記がなければ、月額表示しております。 講座によっては、材料代や教具代が別途必要になることがあります。尚、別途運営維持費をいただきます。入会・受講申込のお手続きは、店頭にて承ります。 詳しくは、入会と受講のご案内をご覧下さい。 |
-
ご予約・お問い合わせ
047-385-2321
- ご予約・お問い合わせ
903018521