入会と受講のご案内
入 会
- 会員制をとっておりますので、はじめての方は入会手続きをお願い致します。
- 所定の入会申込書に必要事項をご記入の上、入会金を添えてお申し込み下さい。(会員証を発行)
- 会員の同居家族の方は、入会金を半額とします。
- 70才以上の方は入会金無料となります。
- 有効期限のない永久会員制です。又、複数講座を受講いただけます。
- 入会金は原則としてお返し致しません。
- 株式会社カルチャーの運営する、各センターでご利用になれます。
さらに今後開設される各センターでもご利用になれます。
会員証の扱い
- 会員証は受講の申し込み、特別催事への参加などの際には必ずご提示下さい。
- 会員証を万一紛失した場合は、すみやかに受付までお申し出下さい。※再発行手数料 200円(税込)
- 会員証は他人に貸与または譲渡することはできません。
- スタッフが会員証のご提示をお願いすることもあります。
受講申し込み
- 各講座への受講申し込みの際には、受講申込書に必要事項をご記入のうえ、会員証と所定の受講料と運営維持費を添えてお申し込み下さい。(受講票を発行)
- 一部の講座の受講に際し、同意書のご提出をお願い致します。
- 各講座とも定員になり次第締め切ります。(以後予約待ち)
受講料
- 講座案内に記載している金額は1ヶ月分です。受講申込みの際には原則として3ヶ月分又は指定回数の受講料と運営維持費を講座開始前に納めてください。
- 以後継続時は3ヶ月分を前納してください。
- 納入後の受講料、運営維持費、教材費等は原則としてお返し致しません。ただし、転勤・転居・病気により、店長が受講不可能と認めたときは残額をお返し致します。(返金手数料20%)この場合、前月の末日までに証明書、又は診断書を受付へご提出下さい。
教材費
- 受講料には教材費・テキスト代・コピー代・水屋料は含まれておりません。
- 講座によっては必要な教材、教具をお求め願う場合があります。
受講に際してのご注意
- 講師・講座の内容・曜日・時間・受講料・教材費・使用教室等は都合により変更することがあります。
- 受講料等、改定の場合は改定月からの差額をお支払い下さい。
- 講師の病気や受講者が一定定員に達しないときには、講座の延期又は中止をすることがあります。
- 講座は特に表示がない限り随時受講可能、又継続していきます。引き続きの受講をお願い致します。
- 都合により受講停止される場合は、前月の末日までに受付窓口までお申し出下さい。
受講票の扱い
- 受講申し込み(受講料納入)後、受講票をお渡し致します。
- 受講票は他人に貸与したり、譲渡することはできません。
- 紛失した場合は、受付で再交付の手続きをしてください。※再発行手数料 200円(税込)
- 受講の際は、必ず受講票をご持参下さい。
受講日・休講日
- 講座は月4回(週1回)・月3回・月2回・月1回・臨時講座等ありますので、講座案内等にてご確認ください。
- 開講日は、各講座毎の年間予定表によりますので、ご確認下さい。
- 交通スト、天災地変、伝染病、その他疫病などでやむをえず休講する場合、振替え受講が出来ないこともあります。
修業証書・免状・認定証
- 規定の期間受講された方は、ご希望により修業証書を発行致します。
- 家元・協会・講師等の発行する免状・認定証等については、別に免状料、認定料が必要です。
受講に際してのお願い
- 受講の際は、受講票を受付に提出の上、開講時間までに教室にお入りください。
- 講座に関係しない、教室内での飲食はご遠慮ください。
- 教室内での、講座目的外の物品販売や金品の授受およびビラ配布は、固くお断り致します。
- 教室内の撮影および録音は原則としてお断り致します。
- 講座へのご参加は体調に十分留意し、自己の責任に於いてご参加下さい。
- 電動工具、機器、刃物、薬品、熱器具などを使用する場合は、講師の指示に従って取扱いには充分お気を付け下さい。
- 講師や他の受講者に迷惑をかける行為があった場合は、退会していただくことがあります。
- 住所変更等、入会申込書記載事項に変更のある場合は、すみやかに受付までお届け下さい。
- 受講中の怪我に於いて、各センターに故意又は重大な過失が無い場合は責任を負いかねます。
- 貴重品は必ずお手元に置いて、盗難にはお気を付け下さい。盗難など物的事故には責任は負いかねます。
安全・災害対策
- 教室内は禁煙です。
- 非常口、避難通路などは、案内表示等をご確認下さい。
- 災害(火災・地震など)発生の場合は、スタッフの指示に従って冷静に行動して下さい。
総額表示
- 講座案内に記載している受講料など、表記の金額は全て税込です。
個人情報について
- 入会・受講申込みの際には、住所、氏名、電話番号、生年月日、メールアドレスなどのご記入をお願いします。講座に関する連絡や、サービス向上を図る目的で利用させていただきますが、個人情報の機密保持には万全を期しております。
- 講師及び受講生の住所、電話番号などの個人情報は本人に無断で第三者にお教えすることはありません。(※緊急事態の場合は除きます。)又、野外講座においては、緊急連絡等の為、申込み時に承諾をいただいた上で、講師にお伝えする場合があります。※詳細はホームページの規約をご覧ください。