古流かたばみ会

毎日の生活に潤いがあるように、初めてお稽古する方から上級者まで、四季折々の花をシンプルに使い、楽しく指導します。手法的には、お生花で古流の伝統にのっとった、すっきりしたものです。

日程
  • 2025年08月02日, 30日
  • 2025年09月06日, 20日
  • 2025年10月04日, 18日
  • 2025年11月01日, 15日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 10:15 ~ 12:30
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 小原 理晴
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 10:15 ~ 12:30
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 花バサミ・持ち帰り用袋(花カッパ)
備考

講師プロフィール

小原 理晴 先生

古流かたばみ会 理事
大宮華道連盟 代表委員
古流協会・いけ芸・いけ協 会員

小原 理晴

略歴

1969年 古流かたばみ会入門
1975年 古流かたばみ会師範取得
1975年 自宅いけ華教室開講
1976年 大宮華道連盟入会
2015年 かたばみ会 理事就任
上尾ヨークカルチャー講師(開設より)

講師からのメッセージ

基本から師範取得まで責任指導いたします
長期にわたり、生徒さんとの交わりをいただき、先輩と後輩の方々の交わりの中で、技術の向上をいただけることに感謝です。
生徒の皆様から、私も教えていただくこと多く、たのしみな、お教室です。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する