本漆による金継ぎ講座

日本産の本漆を使用して伝統技法により、陶磁器を修復します。ご自身でお品をお持ちいただき、それを直していただきます。

日程
  • 2025年09月07日, 21日
  • 2025年10月05日, 19日
  • 2025年11月02日, 16日
  • 2025年12月07日, 21日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 18:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 今井 正文
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 18:00 ~ 20:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 660円 運営維持費(税込) 330円
持ち物 筆記用具、持ち帰りの袋
備考 金継ぎ初級セット4,400円(細筆・平筆・常盤・絵具小皿・へら大小・アートナイフ・ヤスリ・真綿)

講師プロフィール

今井 正文 先生

金継ぎ師

今井 正文

略歴

金継ぎ師。金継ぎの依頼を受けるとともに、金継ぎ教室を複数運営している。「金継ぎ」という日本の伝統工芸を国内外に普及させることを通じて、日本文化や職人技能を継承する活動をおこなっている。

講師からのメッセージ

合成接着剤などは用いず、国産の本漆を用いた日本の伝統技法によって、ご自身でお直しなさりたい陶磁器(ガラスも可)をお直しします。まったく初めての方から上級者まで、丁寧に手ほどきしますので、安心して楽しみながらご参加いただくことができます。お教室のご見学は、随時、受け付けておりますので、お気軽に覗きにいらしてくださいませ。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する