叩いてみよう ドラム教室(30分個人)

  • 見学可
  • 体験可

楽しくドラムを叩いてみましょう。初めての方も個人レッスンなので安心です。(小学生~大人)

日程 2025年05月29日
曜日 第1 木曜日
時間 15:00 ~ 20:00
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 松尾 弥生
曜日 第1 木曜日 時間 15:00 ~ 20:00
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込) 330円
持ち物 スティック1セット(貸出あり)・筆記用具
備考 満席です。キャンセル待ち受付中。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

松尾 弥生 先生

打楽器奏者/パーカッショニスト

松尾 弥生

略歴

神奈川県出身。小さな頃から映画を観て育ち、その数々の楽曲に憧れて音楽の道へ。クラシック打楽器のみならず、ドラムセット、アサラト、カホン、電子打楽器など数多くのパーカッションを使いこなすマルチプレイヤー。オーケストラをはじめ吹奏楽、各種アンサンブル、バンドで演奏経験を積む。首都圏を中心に吹奏楽部の演奏指導、オーケストラや吹奏楽のエキストラ出演、子供・高齢者・障碍者の方へ向けたワークショップ、音楽鑑賞会を積極的に行っている。

講師からのメッセージ

こんにちは!松尾弥生と申します。打楽器を演奏しています。
打楽器は叩いて、振って、擦って、たまに吹いて(!)音を出す楽器のことです。「叩く」という単純な演奏方法なので世界中から古く使われており、その数は1000種類を超えます。
この講座では「憧れのドラムセットを叩いてみたい!」「カッコよくリズムを演奏したい!」というご希望を叶えます。また、「自分のリズムに自信を持ちたい!」という方や、ブランクのある方にもオススメです。リズムのことならお任せください!
色々な打楽器を使ってマンツーマンで、お子様からご高齢の方まで幅広く対応しております。「楽しく!分かりやすく!惜しみなく!」をモットーに打楽器の魅力をお伝えします。カルチャーの教室でお会いしましょう!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する