和のこころ きものの着付け

  • 見学可
  • 体験可

着物のたたみ方、肌着のつけ方から着物の着方、帯の結び方など丁寧にご指導いたします。

日程 2025年04月11日, 2025年04月25日
曜日 第2, 第4 金曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 3,630円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 上杉 民子
曜日 第2, 第4 金曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 3,630円 教材費(税込)
持ち物 肌襦袢、長襦袢、だてまき、腰ひも、足袋、襟芯、着物(着物は希望者には月2回で500円のレンタルあり)、糸(白)と針
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

上杉 民子 先生

着付け講師

上杉 民子

略歴

JAを50歳で早期退職
大野節子和装アカデミーの着付け教室(カルチャー)に通い、着付け講師免状取得、大野節子和装アカデミー引継ぎ、現在に至る。

講師からのメッセージ

本講座は希望者は別とし、カリキュラムは特別に設けずに楽しく着付けをモットーにしております。
自分で着れるまで繰り返しのお稽古も大丈夫です。お着物を着られるようになっても、お出かけする機会が少ない方のために年に1~2回お着物を着て、千秋会公園等散策やホテルラウンジ等でお茶会も企画しています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する