憩いの灯ステンドグラス

  • 見学可
  • 体験可

初心者の方でも基本・デザインから分かりやすくお教えします。色とりどりのガラスを使いパネルやランプなど制作します。光に癒されますね。

日程 2025年04月03日, 2025年04月10日, 2025年04月17日
曜日 第1, 第2, 第3 木曜日
時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 4,950円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 菊地 真梨奈
曜日 第1, 第2, 第3 木曜日 時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 4,950円 教材費(税込)
持ち物 エプロン・軍手・筆記用具・古新聞紙・油性ペン・はさみ
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

菊地 真梨奈 先生

ステンドグラス工房Mare
ステンドグラス作家

菊地 真梨奈

略歴

2016年 ステンドグラス製作を趣味として始める。
2018年 ステンドグラス作家にあこがれ、通っていた工房「アンティークゆい」の熊谷聡先生に師事。
2019年 ステンドグラス工房Mareを設立。修行しながら2施設にてステンドグラス教室の講師をする。11月修行終了。一人立ちをし、本格的に活動を始める。

講師からのメッセージ

ステンドグラス作家になる前は全く違う職業でした。私にはこの仕事合っていないのかもしれないと思いながら働いていたところ、ステンドガラスと出会いました。…と言っても、ステンドガラスとの出会いは、もっと昔に遡るのですが。
私の母が長崎出身でしたので、小さい頃から長崎へ行連れて行ってもらう機会がありました。その時に見たのがステンドグラスとの出会いなのです。それから、ステンドグラスやガラス細工の魅力に惹かれ、その頃の想いが大人になっても心に残っていました。小さかった私のあの時の想いを大事にしながら日々、製作したり、教室やワークショップなどでステンドグラスの魅力を伝えています。
赤・青・黄・緑・クリアー…色とりどりのガラスで自分が思うような作品を一緒に作りましょう。完成した時、作品に光をかざした時のあの気持ちは別格ですよ!!

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する