講座一覧
37件中
1件〜10件表示
小学生 子どものアトリエ教室体験
青葉台カルチャープラザ
自らの手で創造する自信や喜びを育むクラスです。さまざまな絵画表現・造形・デッサンなどを通して、表現力を高めていきます。各年齢に応じて指導します。
曜日 | 第4 土曜日 |
---|---|
時間 | 16:00 ~ 17:30 |
講師 |
金子 奈生 |

小学生 子どものアトリエ教室
青葉台カルチャープラザ
自らの手で創造する自信や喜びを育むクラスです。さまざまな絵画表現・造形・デッサンなどを通して、表現力を高めていきます。各年齢に応じて指導します。
曜日 | 第4 土曜日 |
---|---|
時間 | 16:00 ~ 17:30 |
講師 |
金子 奈生 |

子どものアトリエ教室
青葉台カルチャープラザ
自らの手で創造する自信や喜びを育むクラスです。さまざまな絵画表現・造形・デッサンなどを通して、表現力を高めていきます。各年齢に応じて指導します。
曜日 | 第4 土曜日 |
---|---|
時間 | 16:00 ~ 17:30 |
講師 |
金子 奈生 |
水彩と色鉛筆で描く 人物画・動物画
青葉台カルチャープラザ
写真を見ながら・人物や動物を描いていきます。御家族や飼っていらっしゃるペット等自由に掛けます。初心者の方でも簡単に描けるようにご指導します。
曜日 | 第1, 第3 金曜日 |
---|---|
時間 | 10:30 ~ 12:30 |
講師 |
安藤 威 |

描くヨガ ゼンタングル®アート体験
青葉台カルチャープラザ
絵心がなくても大丈夫。小さな紙とペンがあれば素敵なアート作品が出来上がります。集中して描くことでリラックス効果もある、アメリカ発祥の癒しのアートです。
曜日 | 火曜日 |
---|---|
時間 | 10:30 ~ 12:30 |
講師 |
小林 ふみ |

書道
青葉台カルチャープラザ
文部科学省書き方手本で有名な西脇呉石先生の端正な書風で、楷書、行書、草書、かなとそれぞれの目的に応じた手本で学びます。師範免許も取得できるよう指導します。
曜日 | 第1, 第2, 第4 月曜日 |
---|---|
時間 | 10:30 ~ 12:00 |
講師 |
内田 紫峯 |
漢字・仮名・調和体を指導します 書道体験
青葉台カルチャープラザ
初心者から師範取得を目指す方まで、どなたでも楽しいお時間となる指導を心がけております。ご一緒に始めましょう。
曜日 | 月曜日 |
---|---|
時間 | 10:30 ~ 12:00 |
講師 |
内田 紫峯 |
臨書から創作へ展開しましょう かな書道 体験
青葉台カルチャープラザ
平安時代の優美な「古今和歌集」の写本を読み解き、その古筆かなを臨書して創作へと展開してみましょう。
曜日 | 第1, 第3 水曜日 |
---|---|
時間 | 15:40 ~ 17:40 |
講師 |
加藤 創歩 加藤 創歩 |

臨書から創作へ展開しましょう かな書道
青葉台カルチャープラザ
平安時代の優美な「古今和歌集」の写本を読み解き、その古筆かなを臨書して、創作へと展開してみましょう。
曜日 | 第1, 第3 水曜日 |
---|---|
時間 | 15:40 ~ 17:40 |
講師 |
加藤 創歩 加藤 創歩 |

悠久の時を超え体感しよう! 声に出して読む「平家物語」体験
青葉台カルチャープラザ
平家物語のそれぞれの章段ごとに分かりやすく解説します。章段ごとなので初めての方で大丈夫です。まるで現代に蘇ったような生き生きとした物語を理解した上で、声に出して読むことにより平家物語の世界が驚くほど立体的にダイナミックに立ち上がってきます。
曜日 | 第1 月曜日 |
---|---|
時間 | 13:15 ~ 15:15 |
講師 |
金子 あい |
