(30分個人レッスン)楽譜は苦手でもOK ピアノ教室 【秋の新講座】10/15(水)特別体験会

初心者からご経験者まで、お好きな曲から始めましょう。音符もわかりやすく指導いたします。楽しむことが上達への近道!

日程
  • 2025年10月15日
曜日 第3 水曜日
時間 17:00 ~ 19:00
受講料(税込) 2,860円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 沈 玲美
曜日 第3 水曜日 時間 17:00 ~ 19:00
受講料(税込) 2,860円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 275円
持ち物 ご指導いただきたい楽譜がありましたらご持参ください
備考 【秋の新講座】10月15日(水)特別面談&体験会開催(時間要予約)
■体験費:880円
■持ち物:ご指導いただきたい楽譜がありましたらご持参ください
■11月19日(水)スタート予定

講師プロフィール

沈 玲美 先生

武蔵野音楽大学短期大学具卒業 REIBI音楽の会主宰

沈 玲美

略歴

音楽教室では、ピアノ・電子オルガン・歌・リトミック等を指導。専門学校では、ミュージカル、音楽通論・ソルフェージュ・保育士養成コースのピアノ授業を担当。自身のソロライブは十数回開催。和のテーマが多いが、オリジナル曲をバックに朗読・弾き語り、外国曲も入れて企画。好きな言葉や物・事象・あるいは具体的な長文などお題を頂戴して、そのイメージで3分位の即興演奏も毎回行う。美術作家の方の作品のイメージで即興でピアノを弾くことも20年程続けている。介護継続での歌コンサートもすでに150回行う。

講師からのメッセージ

ピアノ・歌・歌声ではあるが練習曲(コールユーブンゲン・コンコーネ・パノフカ・ヴァッカイ等)や発声のみ・発声であるが、歌でなく日常会話や滑舌等の練習・リズムのみのトレーニング・リトミック(これは手足をリズムに合わせて動かす)・造形リトミック(これは音楽を聴いて、線や図形でイメージを書きあらわす)・楽典・聴音(音名やメロディを正確に聴き分け五線譜に書く)・ソルフェージュ(4~16小節のメロディの楽譜を見て、音程/拍子/リズムを正しく再現すること)等対応可能。楽曲のジャンルもクラシック~映画音楽~ジャズ・ラテン~シャンソン~歌謡曲、フォーク・ポップス~民謡など何でも可能。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    046-223-7351

    営業時間:月〜土10:00〜21:00(店頭受付20:30迄) / 日10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する