(全6回) 認知症予防支援相談士資格取得講座 【秋の新講座】9/28(日)説明会

認知症とその予防に関する専門知識を習得し、介護施設や地域社会で活躍されたい方、ご家族やご自身の予防手段としても活かせます。

日程
  • 2025年09月28日
  • 2025年10月05日, 19日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 14:00 ~ 16:00
受講料(税込) (全6回)46,200円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 塚本 寿美雄
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 14:00 ~ 16:00
受講料(税込) (全6回)46,200円 教材費(税込) 3,500円 運営維持費(税込) 330円
持ち物 筆記用具、
【説明会】筆記用具
備考 【秋の新講座】9月28日(日)説明会開催15:00~16:00
■10月5日(日)スタート予定
10/5・10/19・11/2・11/16・12/7・12/14
※6回目のみ第2日曜日

講師プロフィール

塚本 寿美雄 先生

社会福祉士 認知症予防支援相談士認定講師

塚本 寿美雄

略歴

精神保健福祉士、主任介護支援専門員、医療ソーシャルワーカー指導員
日本福祉教育専門学校非常勤講師
精神科病院 社会療法部相談室課長、認知症治療病棟相談員

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    046-223-7351

    営業時間:月〜土10:00〜21:00(店頭受付20:30迄) / 日10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する