小筆実用書道

  • 見学可
  • 体験可

最初は小筆に慣れていただくという意味で、美しいかな文字の練習から入ります。その後、手紙用語へと進めてまいります。上達には少しばかり時間が必要ですが、「習うより慣れろ」の言葉通り、こつこつマイペースで、そして楽しみながら学んでいただけたらと思っています。

日程 2025年04月01日, 2025年04月15日
曜日 第1, 第3 火曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 久保 美代子
曜日 第1, 第3 火曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 書道道具一式、(お持ちの方は)小筆
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

久保 美代子 先生

読売書法会理事・梅檀社専務理事

久保 美代子

略歴

日展入選(1997,2000,2008)

講師からのメッセージ

初めての方もご心配なく。丁寧に手ほどきいたします。美しいかな書の魅力を味わいませんか。
小筆で「いろは」からはじめますが、和歌、俳句のちらし書きや手紙用語の練習等、あせらず、ゆっくり、そして何より楽しみながらおけいこに励んでいただけたらと思っております。
年末には一年間のおけいこのしめくくりとして、半紙大の料紙にお好きな作品を書いていただき、ささやかな作品作りもしています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    046-223-7351

    営業時間:月〜土10:00〜21:00(店頭受付20:30迄) / 日10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する