写真を上手く活用して気軽に楽しむ 街角風景スケッチ

  • 見学可
  • 体験可

構図の切り取り方や技法など風景スケッチのコツをわかりやすく指導いたします。旅先でのスケッチもより楽しくなるでしょう。

日程 2025年04月02日
曜日 第1 水曜日
時間 10:00 ~ 12:30
受講料(税込) 3,960円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 本山 俊雄
曜日 第1 水曜日 時間 10:00 ~ 12:30
受講料(税込) 3,960円 教材費(税込) 275円
持ち物 スケッチブック(ホワイトワトソンA4サイズ)・絵の具(ホルベインの透明水彩画12色)・筆(平筆1/2・丸筆12号・細丸筆4号)・出来れば思い出の風景写真もお持ちください
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

本山 俊雄 先生

秦野美術協会役員 一線美術会会友

本山 俊雄

略歴

昭和23年生まれ 工学院大学専修学校卒業
会社定年退職を機会に趣味の絵描きを始める。県西絵画コンクールで優秀賞を二年連続で受賞。カルチャーセンターの講師認定を受け、現在に至る。
全国公募展に出展、新人賞並びに会友賞を受賞。
日展審査員の大渕先生の指導を受け油彩画にもチャレンジしている。

講師からのメッセージ

絵には主役とそれを助ける脇役が存在すると考える。単なる状況の写し絵でなく観る人に作者の考えや思いが伝われば、作者としては最高の喜びを感じます。それを達成するには、やはり絵の基本となる構成や構図さらに
色の表現力の向上が求められます。従って教室ではこれらの問題を解決する為に教材による説明や実際に描写することで理解が深まる様努力します。
会員の皆さん、それぞれの個性を活かした絵描きの楽しみを満喫して頂け
れば嬉しく思います。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    046-223-7351

    営業時間:月〜土10:00〜21:00(店頭受付20:30迄) / 日10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する