手軽に楽しめる 小さなペン水彩画

小さなサイズで手軽に描きます。知っておくと便利な描き方の基本から応用までやさしく指導します。

日程
  • 2025年09月07日, 21日
  • 2025年10月05日, 19日
  • 2025年11月02日, 16日
  • 2025年12月07日, 21日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,940円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 一色 俊秀
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,940円 教材費(税込) 550円 運営維持費(税込) 330円
持ち物 あれば水彩道具、ティッシュペーパー、古布
備考

講師プロフィール

一色 俊秀 先生

といろデザインスタジオ 代表

一色 俊秀

略歴

1973年~1977年 大阪芸術大学芸術学部デザイン学科インテリアデザイン専攻
1977年~2019年 コクヨ株式会社にて42年間オフィスデザイナーとして勤務
2019年~ といろデザインスタジオ代表
2016年 9月 太平洋神奈川支部展にて神奈川県知事賞受賞
2017年 5月 第113回太平洋展にて太平洋美術会賞受賞
2020年10月 第7回日展初入選
2023年 3月 第99回白日会展初入選
2023年11月 白日会神奈川支部展tvk(TV神奈川)賞受賞

講師からのメッセージ

幼少期から運動するより絵を描くことが好きでした。父は造船所の艤装設計士で、不用になった青焼図面の裏が格好の落書き帳でした。30歳から小さなサイズのスケッチブックを持ち歩いて、どこかに行くたびにスケッチを描くことを続けています(今は1500枚以上になっています)。何気ない日常の中で心に響いた風景を絵にしています。絵を通じて観る人の心が豊かになる時間を提供していければと思っています。

【小さなペン水彩画スケッチ教室の特徴】
①1レッスンで1枚描きます
②形のとり方から色の混ぜ方までわかる見やすいテキスト
③スケッチを描くポイントを毎回解説します
④基礎から応用を何度も繰り返すので途中から参加してもとまどうことなく始められます

【こんな人に】
①簡単に始められる趣味を持ちたい人、②旅先で気軽に絵を描けるようになりたい人
③集中して没頭できる時間を持つことで気分転換したい人、④自分の作品を残したい人

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する