毎回色紙、葉書に仕上げます 季節の花を墨絵で描く

はじめてでも、絵心がなくても大丈夫、筆の持ち方から丁寧にレッスンいたします。

日程
  • 2025年10月16日
  • 2025年11月20日
  • 2025年12月18日
  • 2026年01月15日
曜日 第3 木曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 古川 玲秀
曜日 第3 木曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込) 1,100円 運営維持費(税込) 275円
持ち物
備考

講師プロフィール

古川 玲秀 先生

はじめの一歩 墨絵教室 主宰 / 一般社団法人 国際墨絵協会 師範

古川 玲秀

略歴

京都造形芸術大学 芸術教養学部卒業、

京都芸術大学 美術科書画コース卒業。

文化賞・国際優秀賞・国際文化賞・筆舞賞を受賞。

2017年、東京世田谷に「はじめの一歩 墨絵教室」を開設。横浜上大岡教室、菊名墨絵の会、大和市生涯学習、バーズカルチャーセンター、南林間・相模大野カルチャーセンター、小・中学校などで講師を務め、墨絵の普及に尽力。海外向け1dayレッスンを企画し、ニューヨークの大学でもワークショップを開催。

講師からのメッセージ

はじめまして。忙しい毎日の中で、ゆっくり自分の時間を楽しんでみませんか。

墨絵は筆の動きや墨のにじみを味わいながら、心を落ち着けることのできる日本の伝統芸術です。

「絵が苦手」「筆を持つのは久しぶり」そんな方もご安心ください。筆の持ち方から丁寧に指導し、初めての方でも作品を完成できるようお手伝いいたします。

四君子(竹・梅・菊・蘭)を中心に季節の草花や風景を描きながら、日本文化の深みを感じてください。

墨の世界を通して、心ゆたかなひと時を一緒に楽しみましょう。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する