お茶花

  • 見学可
  • 体験可

わずかなお花で、その時期その季節を優美に飾ります。違う形を3パターンおけいこします。

日程 2025年06月30日
曜日 第1 月曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 西村 景紀斎康甫
曜日 第1 月曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込)
持ち物 花バサミ・持ち帰り用バック
花材費2000円
備考 体験教材費:2,000円(お花代)

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

西村 景紀斎康甫 先生

未生流中山文甫会、正師範、総教授、Yasukoお花の教室主宰

西村 景紀斎康甫

略歴

京都で生まれ育ち16歳の時に未生流中山文甫会に入門
家元未生流中山文甫先生に師事
2000年9月1日Yasukoお花の教室を開設
いけ花、格花、フラワーアレンジメント、ブライダルブーケ、ガーデニングなどお花全般を指導

講師からのメッセージ

毎回10種類の季節の珍しい枝や花の中から自分で枝の形、葉の形や色、花の形態や色を考えて選び、自分で選んだ花入れで暮らしの中のお茶花として生けて頂きます。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する