基礎から学ぶ かな書道

  • 見学可
  • 体験可

墨を磨るという非日常的な心静まる時間の中で日本の美しいかな文字を楽しみませんか?

日程 2025年05月09日, 2025年05月23日
曜日 第2, 第4 金曜日
時間 14:00 ~ 16:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 鳥井 美知子
曜日 第2, 第4 金曜日 時間 14:00 ~ 16:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 112円
持ち物 書道道具一式
備考 見学ご希望の方は14:15~14:30のお時間でご案内しております。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

鳥井 美知子 先生

二藍舎主宰

鳥井 美知子

略歴

かな書を今関修作に師事
1988年 日展初入選以降15回入選
1992年1996年読売書法展 読売新聞社賞受賞
1997年 第一回個展 以降各地で開催
2008年 埼玉30人展出品 以降4回出品
2024年3月 京都芸術大学大学院芸術環境専攻修了

講師からのメッセージ

平安時代に生まれた日本のかな文字は世界に誇る芸術の一つです。「源氏物語」が世界中で読まれているように、かな文字の墨による線と料残の芸術も広く継承され、日本だけでなく世界の芸術として発信していきたいと希望しています。
さあ!!墨を磨って一本の線を引くことから始めましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する