くるくる巻いて作る ペーパークイリング

  • 見学可
  • 体験可

細長い紙を専用ツールでくるくる巻いて制作するペーパーアートです。季節の植物や身近な動物等を作りながら、クイリングを楽しみましょう!

日程 2025年05月28日
曜日 第2 水曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 齊藤 涼子
曜日 第2 水曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込)
持ち物 初回教材費一式5,900円
※あると便利な物 眼鏡・ティッシュ・ウエットティッシュ・楊枝・綿棒・マチ針(先が丸いもの)・コニシ木工用ボンド・ニッパー・カッター・クイリングコーム・クイリングモールド・クイリングニードル

入会手続きのご案内
3ヶ月前納制
受講料9,900円
運営維持費825円
合計10,725円

別途登録事務手数料2,200円(70才以上1,100円)
既会員の方は不要
※現金のみのお預かりです
備考 教材費別途

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

齊藤 涼子 先生

クイリング教室Metime主宰/クイリング作家・講師

齊藤 涼子

略歴

2003年ペーパークイリングに出会う。
独学で親戚や友人のウェディングボードなどを制作。
本格的な技術習得のため、
2018年11月よりボタニカルクイリング・ジャパンの認定教室に通い始める。
2021年4月講師認定取得。

◎自宅・公民館・カフェワークショップ等でレッスンを行う他、
キット販売・イベント出店・オーダー制作も行う。

講師からのメッセージ

クイリングは、中世ヨーロッパの修道女から始まったとされる伝統あるペーパーアートです。聖書の製本で余った紙を、鳥の羽軸(Quill)に巻いて宗教道具を飾ったことから、クイリング(Quilling)と呼ばれるようになりました。

私は、2017年に体調を崩したことをきっかけに「もっと私らしく生きてみよう!」とクイリング教室に通い始めました。
自分自身に向き合えるとても心地良い、クイリングの時間。同じキットを作っても、一人ひとりの指の形や力加減で「その方らしい作品」が出来上がる楽しさがあります。
ぜひ、クイリングの美しい渦と紙の優しい手触りに癒されてください。ご一緒に「自分のための時間」・「リラックスして楽しむ時間」を過ごしませんか?

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する