水墨画

水墨画は墨色だけで幽玄な味わいを、そして多くの色彩を心の中に感じさせてくれるものです。

日程
  • 2025年09月10日, 24日
  • 2025年10月08日, 22日
  • 2025年11月12日, 26日
  • 2025年12月10日, 24日
曜日 第2, 第4 水曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 坂田 惠華
曜日 第2, 第4 水曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 書道道具
備考 書道道具

講師プロフィール

坂田 惠華 先生

華の会主宰 水墨画講師

坂田 惠華

略歴

・1992年8月~2002年8月 鳳墨会・小田喜五耕氏に10年間師事。県知事賞他受賞。
・1998年11月~ カルチャーセンター本牧水墨画講師に。
・2002年4月~ 麦田清風荘「趣味の教室水墨画」講師に。
・2003年4月 仲間五名で墨麗会設立。水墨画展を9回開催。
・2006年1月~2022年3月 16年にわたり、国際墨友会・小林東雲氏に師事。審査員奨励賞他受賞。
・2009年3月 個展開催

講師からのメッセージ

水墨画は墨に五彩ありといわれるように、墨と水の調合により墨色だけで微妙な濃淡の表現が出来、多くの色彩を心の中に感じさせてくれるものです。また霧などに包まれた風景を、まるで水墨画のようだと表現したりもします。しっとりとした幽玄な味わいを醸し出す水墨画は、心を落ち着かせ高齢になってからも楽しめるものだと思います。 教室では、竹、ランからはじまり、お花、山水、風物…
四季折々の味わいを大切にした題材を選んで描いています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    045-621-6251

    営業時間:(月〜土)10:00〜20:00 ※受付19:30迄 (日)10:00~18:00 ※受付17:30迄

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する