花たちの肖像画 ボタニカルアート

身近な植物を観察し、自然の姿を描写します。お気に入りの植物をあなたの手で素敵な作品にしてみませんか。

日程
  • 2025年09月07日, 21日
  • 2025年10月05日, 19日
  • 2025年11月02日, 16日
  • 2025年12月07日, 21日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,060円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 中沢 広美
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,060円 教材費(税込) 660円 運営維持費(税込) 330円
持ち物 道具 ティッシュペーパー
20000円程度(筆・絵の具等の道具を全て購入した場合)
備考 教材費別途

講師プロフィール

中沢 広美 先生

Atelier meme(アトリエ ミーム)主宰

中沢 広美

略歴

1999年11月 カルチャースクールでボタニカルアートを学ぶ
2003年11月 Atelier meme ボタニカルアート教室主宰
2008年6月 仙台青葉カルチャーセンター ボタニカルアート講師
2010年10月泉パークタウン カルチャーセンター ボタニカルアート講師
2011年より教室合同での作品展開催

講師からのメッセージ

ボタニカルアートとは「植物学的な美術画」という意味です。
写真が無かった時代に植物を研究する目的で描かれた絵画で、それが美術品としても注目されて美術画として発展してきました。
ただきれいな植物の絵を描くのではなく、その絵を見て、その植物が何であるか確実にわかるよう、植物の特徴を正確に表現することが必要となります。
線の引き方、デッサン、色の塗り方等の基本練習から始めて、最初は葉1枚、花1輪など小さなものから少しづつ描いてみましょう。
自然の色の美しさ、植物のつくりの不思議さ等、じっくり観察することで今まで気づかなかった新しい発見をしたり、身近な草花や綺麗な落ち葉、可愛らしい実を探す楽しみ等…植物と向き合い作品を仕上げていく時間はとても充実した時間となることでしょう。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する