午後の絵手紙

  • 見学可
  • 体験可

四季を感じながら、楽しい仲間と一緒に思いを絵手紙に込めて描いてみましょう。

日程 2025年04月01日
曜日 第1 火曜日
時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 佐々木 みちよ
曜日 第1 火曜日 時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込)
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

佐々木 みちよ 先生

日本絵手紙協会 公認講師

佐々木 みちよ

略歴

2008年より 日本絵手紙協会公認講師として絵手紙教室を開講。(カルチャー教室、公民館講座、福祉ボランティア協会登録絵手紙グループ講師)

公募展 受賞歴
・第9回NHK学園生涯学習絵手紙展でNHK学園賞
・第9回筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞で巻紙部門奨励賞

講師からのメッセージ

「一番言いたいことが伝えられる気がする。」そう思って私は二十五年以上絵手紙をかいてきました。「ヘタでいい ヘタがいい生きていくことと同じだよ」これは絵手紙創始者、小池邦夫氏の残した言葉です。
手でかいたものは唯一無二のもの。誰とも比べない、優劣点数はつけない。
絵手紙の考えは私に勇気、希望のあかりを灯してくれました。
心の奥の素直な気持ちがかけると心もかろやかになり、絵手紙をかいたぶんだけ元気になれた気がします。
書き手の数だけある「あたたかな手がきの世界」好奇心と楽しむ気持ちさえあればどなたでも絵手紙はかけます。

教室では、墨筆でかくこと以外にも油性ペンや色鉛筆、竹ペン、割箸等自由な表現方法で楽しめるように取り組んでいます。(私個人は牛乳パックを利用してエコな絵手紙も楽しんでいます。)おだやかな時間が流れる“絵手紙のある暮らし”始めてみませんか。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する