津軽伝統の こぎん刺し

  • 見学可
  • 体験可

青森県津軽に伝わる刺し子技法のひとつ。繊細で美しい幾何学模様など、ちくちく刺してアクセサリーから壁掛けまで楽しみましょう。

日程 2025年05月09日
曜日 第2 金曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 青木 悦子
曜日 第2 金曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込)
持ち物 針・定規・筆記用具
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

青木 悦子 先生

公益財団法人 日本手工芸作家連合会会員

青木 悦子

略歴

1953年6月生まれ。県内小中学校教諭勤務を経て講師。
2011~2019年、2023~2024年 創作日本手工芸展入賞
2012年 Japan Expoフランス展 技術賞・色彩賞受賞

講師からのメッセージ

日本三大刺し子のひとつで、津軽地方の女性が受け継いできた伝統の「こぎん刺し」。
この技法は少ない材料で始められ、「津軽こぎん刺し」ならではの柄を活かしてシンプルでオリジナリティーを出して、小物からアクセサリー、室内装飾品、衣類などを楽しみながら作りましょう。各コース(初級・中級・上級・創作)の修了証明書も発行しております。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する