テーブルで楽しむ 煎茶道(黄檗松風流)

江戸時代、文人さんが心を寄せた煎茶道。玉露、福茶、花茶、冷茶、水ねりを季節ごとに味わいます。椅子でお稽古できます。

日程 2025年04月14日, 2025年04月28日
曜日 第2, 第4 月曜日
時間 14:30 ~ 16:30
受講料(税込) 2,200円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 中田 祐子
曜日 第2, 第4 月曜日 時間 14:30 ~ 16:30
受講料(税込) 2,200円 教材費(税込)
持ち物 茶巾、扇子、懐紙、ふくさ、白ソックス
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

中田 祐子 先生

黄檗松風流 教授

中田 祐子

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0574-61-0311

    営業時間:(通常)10:00〜20:30 (土曜日)10:00〜18:00(第1・3日曜日)10:00〜17:00 (第2・4日曜日)休館日

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する