色とりどり虹色レース ニャンドゥティ

南米パラグアイの伝統工芸ニャンドゥティ。色とりどりの刺繍糸で針1本を使って編み込んで模様を作っていきます。

日程
  • 2025年10月21日
  • 2025年11月18日
  • 2025年12月16日
  • 2026年01月20日
曜日 第3 火曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 長野 珠良衣
曜日 第3 火曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 275円
持ち物 色を切るハサミ、30cm木枠が入る袋、
初回購入 本:2100円(持ってない方)、スターターキット(30cm木枠、針セット、刺繍糸2個、図面):4500円
備考

講師プロフィール

長野 珠良衣 先生

Academia Mie Elena認定講師

長野 珠良衣

略歴

2018年頃に「ニャンドゥティ」と出会う
繊細な色表現トレースのような透け感にひかれ、創作の軸として本格的に取り組む。現在は名古屋を中心に活動し、オンラインや通信講座を開講し、遠方の方にも喜ばれています。

講師からのメッセージ

ニャンドゥティは色とりどりの色で模様を作る、シンプルで楽しい手仕事です。最初は難しく感じるかもしれませんが、コツをつかむと少しずつ形になっていくので、完成した時には達成感があります。
レッスンでは基礎から丁寧にお伝えし、1人ひとりのペースに合わせて進めていきます。無理なく取り組めるように工夫していますので、安心して下さい。ニャンドゥティを通して、彩りのある時間を一緒に楽しんでいけたら嬉しいです。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する