塚松 桂子
先生
日本多肉クラフト協会認定マスター
略歴
*2016年3月 日本多肉クラフト協会マスター資格取得
*2016年9月 蟹江カルチャーセンター多肉クラフト講座スタート
*2017年6月.10月.11月.12月(全4回)弥富市生涯学習課主催 多肉クラフト講座開催
*2020〜2024年11月 大治町社会教育課主催 多肉クラフト講座開催
*2024〜2025年 せとものまつり出店(テラコッタ鉢販売)
自宅アトリエにてワークショップを随時開催中
講師からのメッセージ
多肉植物のある暮らしは、毎日に小さな彩りと癒しを与えてくれます。
講座では、みなさんが自分らしい“多肉時間”を過ごせるよう、楽しく・のんびり作業していただける時間にしています。
また多肉植物についてのお話や寄せ植えのポイントなど、疑問があればいつでも気軽に聞ける雰囲気づくりを心がけています。
寄せ植えはもちろんですが、鉢や器への塗装やステンシルなどのクラフト作業もあり、それぞれ皆さんの個性も大事にしながら作業の楽しさを感じでいただけたらと思います。
多肉植物が初めての方には、水やりのタイミング、植え替えの仕方、季節ごとの管理など、不安に思う部分も丁寧にサポートしますので、どうぞ安心してご参加ください。
多肉が少しずつ変化していく姿を見ながら、みなさんの暮らしの中に、ちいさな癒しとワクワクが増えていくお手伝いができることを心から楽しみにしています。