ハーモニーを楽しむ 二重唱を歌う

二重唱コーラスの楽譜をテキストにハーモニーを楽しむクラスです。特にパートは固定せず、主旋律とハモっていくパートのどちらも歌えるように練習します。ヴォイストレーニングで声を磨きながら心地よいハーモニーを味わってみましょう。

日程
  • 2025年09月06日, 20日
  • 2025年10月04日, 18日
  • 2025年11月01日, 15日
  • 2025年12月06日, 20日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 11:00 ~ 12:30
受講料(税込) 6,710円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 窪田 晶子
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 11:00 ~ 12:30
受講料(税込) 6,710円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 筆記用具、スリッパ、お渡しする楽譜、レコーダー(講座を録音希望の方)、飲み物(ふたの閉まる容器に入ったもの)
備考

講師プロフィール

窪田 晶子 先生

声楽家
東京二期会会員

窪田 晶子

略歴

北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース声楽専攻卒業。東京二期会オペラスタジオ終了。オーストリアにて研鑽を積む。コロラトゥーラのテクニックと広い声域でオペラからポピュラーまで様々なジャンルをカヴァーする。オペラでは「ナクソス島のアリアドネ」ツェルビネッタ、「タンホイザー」エリーザベト、「サンドリヨン」仙女、「タイス」舞姫、「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル、「アマールと夜の訪問者」アマール、「子供と魔法」子供など、少年から大人の女性まで演じる役は幅広い。2015年さっぽろ雪まつりでは史上初となるオペラ公演「雪の国のアリス」に主演、全18公演を行い、その様子はBSフジのドキュメンタリー番組「一滴の向こう側」にて一か月に渡り放映された。新作歌曲や新作オペラの初演にも多く携わるほか、訳詞、編曲も手掛けている。近年はバロックギタリストのマルコ・メローニ氏との共演、映像やフラワーアーティスト、アロマセラピストとのコラボレーションのほか、パリでのコンサート活動も行っている。二期会会員を経て現在フリーで演奏活動を展開している。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する