中山祐子監修 教養のペン字

  • 見学可
  • 体験可

ハガキ、手紙分などを正しく美しく書けるように基本の学習から丁寧に上達を目指します。

日程 2025年05月08日, 2025年05月22日
曜日 第2, 第4 木曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 中西 亜彩子
曜日 第2, 第4 木曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 ボールペン、万年筆
テキスト(講師に教室内で直接お支払い)/ひらがな1,100円・漢字1,100円・文章1,100円
下敷/100円
練習ノート/100円
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

中西 亜彩子 先生

文部科学省後援硬筆書写検定東京都審査委員

中西 亜彩子

略歴

1996年7月 教養ペン字研究会会長 中山祐子先生に師事
2003年7月 文部科学省認定硬筆書写技能検定試験一級合格
2021年6月~文部科学省後援硬筆書写検定東京都審査委員
2021年6月~港北カルチャー ペン字教室講師
2021年7月~杉並区高井戸地域区民センター ペン字講師

講師からのメッセージ

美しい文字は、日々の暮らしを豊かにしてくれます。
お礼状や季節のご挨拶の手紙を書く、メッセージカードを贈る、お熨斗の表書きなど、
暮らしの中で文字を書く機会は以外に多いものです。
教養ペン字教室では、そのような場面で自在に書けるよう楽しく学びます。
筆記具は普段私達が使い慣れているボールペンや万年筆を使います。
毎日の暮らしに役立つペン字を楽しんでみませんか。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する