感じる心・豊かな創造力を育む こども絵画造形教室 (4才~小学生)

  • 見学可
  • 体験可

臨床美術のアートプログラムに沿って「自分らしさ」を最大限表現し、創る喜びを育みます。
「臨床美術」及び「臨床美術士」は、日本における(株)芸術造形研究所の登録商標です。

日程 2025年05月18日, 2025年06月01日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 4,620円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 佐藤 由紀
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 4,620円 教材費(税込) 440円
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

佐藤 由紀 先生

武蔵野美術大学短期大学部卒
臨床美術士 保育士

佐藤 由紀

略歴

幼少期から絵や造形が好きで、学生時代には、店舗の壁画やシャッターの絵を手がける。子どもたちにアートの楽しさを伝えたいという想いから、地域の「あしがらアートの森」でワークショップやアート活動を実施。保育士資格を取得すると同時に臨床美術士の資格を取得。2024年には「こども絵画造形教室」として、絵画教室をスタートし、アートを通じて子どもたちの感性や創造性を育む活動を続けている。

講師からのメッセージ

こんにちは!「こども絵画造形教室」の講師を務めています。これまで、絵を描いたり、アートに触れる機会に恵まれ、その中で感じたことは、〔アートに触れる〕ことが心を自由にし、表現する喜びを与えてくれるということです。
この教室では、上手に描くことよりも、自分の心に浮かんだ色や形を自由に表現することを大切にしています。アートには「こう描かなければいけない」というルールはありません。それぞれの個性を尊重し、子どもたちが自分らしくのびのびと描ける時間を一緒に作っていければと思います。
一人ひとりの心の中にある「アートの種」が育ち、花を咲かせるお手伝いをしていきたいです。皆さんと一緒にアートの世界を楽しみましょう!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する