略歴
                            1995年カルチャーの企画の仕事でチャイナペイントの先生に会い師事。
花の美術館でのアート展等を経て、個人教室、2008年10月より美浜カルチャー教室開講。2010年千葉学びフェスタにて個人展示会、花の美術館にて教室展示会と数度の講座を開く。2009年より新橋第一ホテルでのプルメリアポーセリン展、JPPA展に各3年ごとに出品。テーブルウェアー展にも数度。2018年一級陶磁器技能士取得、2023年現代手工芸展出品。
                                                                            講師からのメッセージ
                            ポーセリンペインティングは最初トレーシングペーパーで形を器に写して色を塗る事から始めます。大人の塗り絵をいうものが数年前より流行っていますが、まさしく「もっと大人の塗り絵」です。
絵具や筆の感じに慣れてきたらキャンパスも様々な形の器なので、形に合わせて心に残った美しい景色や花や鳥等を自分でデザインして配置して描く事も出来ます。
焼成後は器として使用出来るのでコーヒータイムはもちろんの事、我家では私が和風の物を描くのが好きなのでお正月には手書きが勢揃いする事もあります。ちょっとしたホームパーティーには定番参加になっている食器もあります。描いて使うのも楽しみですし、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。