和の香りを楽しく学ぶ 手作りお香教室

  • 見学可
  • 体験可

天然香料と白檀などの香木を調合して作る手作りお香教室です。

日程 2025年05月17日
曜日 第3 土曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 松尾 九晴
曜日 第3 土曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込) 1,650円
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

松尾 九晴 先生

香舎 九重十徳 代表
薫物屋香楽認定 教授香司

松尾 九晴

略歴

2015年より東京・千葉・埼玉の三都県のカルチャーセンターにて手作りお香講座を開催

保有資格
薫物屋香楽認定 教授香司
漢方養生指導士 上級

講師からのメッセージ

・講座について
ご自身で香原料を調合してお香を作成します。

・作成するお香について
講座では線香や匂い袋をはじめ、練香(ねりこう)や塗香(ずこう)、西洋の樹脂香なども作成します。

・香原料について
貴重な白檀(びゃくだん)や沈香(じんこう)のほか丁子(クローブ)・桂皮(シナモン)などの天然香料を使用します。

香木と天然香料で作る癒しの時間をお楽しみ下さい。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する