月1回の イタリア金箔工芸(月1回)

  • 見学可
  • 体験可

木の素材に型押しをしてあるものに金箔をはり、好みの色付けをして、アンティークに仕上げをします。

日程 2025年05月13日
曜日 第2 火曜日
時間 10:10 ~ 12:20
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 土橋 晴代
曜日 第2 火曜日 時間 10:10 ~ 12:20
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込)
持ち物 エプロン
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

土橋 晴代 先生

スコーラ・デコ・フィオレンティーノ講師

土橋 晴代

略歴

1990年頃に銀座のギャラリーにてこの工芸「デコ・フィオレンティーノ」に出会う。
講師の資格を取得後、主に千葉県内で数カ所の教室を開く。美浜カルチャーセンターでは2000年より講師を務める。

講師からのメッセージ

「フィレンツェのもの」という意味の「フィオレンティーノ」14世紀から16世紀にかけてイタリアルネッサンスとともに栄えた芸術の都フィレンツェ。多くの芸術家、建築家、や優れた職人が活躍していました。
その時期、花をモチーフにした対象模様を型どった多くの家具調度品がデザインされました。こうして生まれたフィレンツェの伝統木工芸から発展した型押し金箔工芸が「デコ・フィオレンティーノ」(イタリア金箔工芸)として今も楽しむ事が出来ます。
お教室では型押しされた材料に金箔を貼り、その上から彩色し、さらのにこの工芸の特徴であるアンティーク加工を施します。大きな家具から、鏡、ジュエリーボックス、トレイ、小さな物ではコースターやアクセサリーなど、全て一点一点オリジナルの作品です。
ご一緒に作品作りを楽しみましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する