縄文気功治療(不老長生法 )

  • 体験可

予防医学を提唱し「病気を治す」ではなく「ならないように予防する」をモットーにしています。
古代日本の叡智(ホツマ文字・カタカムナ・龍体文字など古代文字・神代文字を使った気功治療、うず気功等)を使ったユニークな健康法をお伝えします。

体験はご予約が必要です。
体験費は一回分の受講料と運営維持費及び登録事務手数料です。
教材費別途
(体験費は現金のみのお取り扱いです)
前日までにお手続きをお願い致します。
こちらのクラスはご見学はご遠慮頂いております。

日程 2025年04月07日
曜日 第1 月曜日
時間 15:45 ~ 17:15
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 片野 貴夫
曜日 第1 月曜日 時間 15:45 ~ 17:15
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込)
持ち物 動きやすい服(足がまくれるもの)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

片野 貴夫 先生

気功治療家・神代文字研究家

片野 貴夫

略歴

1943年千葉県生まれ。
1983年北京体育学院に留学、張広徳老師に気功を学ぶ。
1987年鬼木国際鍼灸学校卒業。
1988年千葉県松戸市に「健臨会」を設立。
「予防医学」を提唱し、気功、太極拳(約40年)、鍼灸、整体などの指導を続ける。
2008年書の霊智塾(安藤妍雪主宰)において古代文字を習得。
ホツマ文字をはじめ古代文字を使った治療法を導入し、多くの成果をあげる。
セルフォ(オーリングテスト)を使ったツボ診断も好評。

講師からのメッセージ

鍼灸、整体、気功療法を実践して、40年経ちました。一貫して「予防医学」を提唱し、「病気を治す」ではなく、「ならないように予防する」をモットーとしています。古代日本の叡智(ホツマ文字・カタカムナ・龍体文字など古代文字・神代文字を使った気功治療、うず気功等)を使った、ユニークな健康法をお伝えします。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する