楽しく詠み読む はじめての短歌

  • 見学可
  • 体験可

テーマ別に古典から現代短歌の鑑賞をいたします。講師は白秋(北原)系・アララギ系もやってます。

体験、見学はご予約が必要です。
体験費は1回分の受講料です。
体験教材費 別途
(体験費・教材費は現金のみのお取り扱いです)
3日前までにお手続きをお願い致します。

※別途運営維持費を頂きます。

日程 2025年05月16日, 2025年05月30日
曜日 第1, 第3 金曜日
時間 12:30 ~ 14:30
受講料(税込) 4,400円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 山本 登志枝
曜日 第1, 第3 金曜日 時間 12:30 ~ 14:30
受講料(税込) 4,400円 教材費(税込)
持ち物 筆記具
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

山本 登志枝 先生

NHK学園添削講師
現代歌人協会
日本歌クラブ会員
短歌同人誌「晶」同人

山本 登志枝

略歴

昭和22年8月30生
昭和45年実践女子大学国文科卒業
昭和43年より木俣修に師事、短歌をはじめる

講師からのメッセージ

ひとときひとときの思いを短歌に詠んでみませんか。
短歌は心のアルバムともいわれています。
講座では提出された作品を講師を中心に皆で一首一首丁寧に読み、必要があれば添削もいたします。
また古典、近・現代の秀歌を読む時間をもうけています。
皆様が短歌をより好きになってくださるよう豊で楽しい二時間にしたいと思っています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する