ハーブとかわきばなⓇでつくる 季節を感じるリース教室

  • 見学可
  • 体験可

草花を着色したり薬を使ったりしないで生花から綺麗に乾かす『かわきばなⓇ』の製法で季節を感じるリースを1日で仕上げる講座です。リース作りが初めての方でも大丈夫です。様々な草花を使って四季を感じるリースやスワッグを作りましょう。

体験、見学はご予約が必要です。
体験費は1回分の受講料です。
体験教材費 別途
(体験費・教材費は現金のみのお取り扱いです)
1週間前までにお手続きをお願い致します。

※別途運営維持費を頂きます。

日程 2025年05月29日
曜日 第1 木曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 石崎 朝子
曜日 第1 木曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込)
持ち物 特になし
備考 教材費別途
お現金のみのお取り扱いです

クリスマスやお正月の時は少し高くなります

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

石崎 朝子 先生

かわきばな®を使って作る「季節を感じるリース・スワッグ教室」

石崎 朝子

略歴

ハーブを栽培、学ぶ中草花に魅力を感じ園芸店で働きハーブの講師を多数経験。
その後レ・ミルフォイル・ドゥリベリテにて生花を学び、夫と二人でフラワーショップを横浜市金沢区にオープン。生花の販売の傍らHana Tutumi栗城三起子師に師事。
生花がかわいてもなお美しい「かわきばな®」の手法を学び、その草花で作るリースやスワッグの美しさに魅了され、お店をアトリエとして作品を製作しながらレッスンを開催。

講師からのメッセージ

草花を着色したり薬を使ったしないで生花から綺麗に乾かす「かわきばな®」の製法で季節を感じるリースやスワッグを一日で仕上げるお教室です。
草花はどんな状況下でも季節が変わると芽を出して花を咲かせて、春夏秋冬の移り変わりを私達に教えてくれてそして癒してくれます。そんなけなげで逞しい自然に感謝して、その生命力を感じ、彩りや香を感じながら、丁寧にリースやスワッグに仕立てていきます。
季節のリースやスワッグをお部屋に飾って爽やかな風を呼び込みましょう。
リース、スワッグ作りが初めての方もお気軽にご参加下さい。
※「かわきばな®」はHanaTutumiの登録商標です。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する