阿波谷 幸恵
先生
日本ミクロモザイク協会認定講師
略歴
2001年東京国際ガラス学院卒業
2004年よりとんぼ玉講師として活動
2020年よりミクロモザイク講師として活動開始
2021年第3回カルチャー芸術展にて受講生によるグループ出展し【全国民間カルチャー事業協議会賞】を受賞
2018年・2024年に一辰舎より出版の『バーナーワーク教本01・02』に作品掲載
年1回の個展開催、百貨店など多数出店
とんぼ玉の技術をいかしながら、パーツにこだわったモザイク作品を手掛けています。
自然や日常のさりげないことから着想し幾何学的な作品を展開しております。
講師からのメッセージ
ミクロモザイクは18世紀のイタリアで誕生した伝統工芸で、美しく色あせないガラスならではの特性が活かされています。直径1-2㎜程のガラスパーツを枠の中に並べていくことで、アクセサリーの小物から肖像画のような大作まで、様々な作品が生み出されてきました。
当講座では基本から丁寧に学べますので、初心者の方でもマイペースでゆっくりと制作をお楽しみいただけます。花びらや葉っぱなど色とりどりのパーツを使い、アクセサリーを中心としたさまざまな作品作りに挑戦できます。
全て手作りのガラスパーツを使用するため、一つ一つの表情の異なる味わい深い作品に仕上がります。
ぜひ一度、その魅力を体験にいらしてください。