着付教室

  • 見学可
  • 体験可

初心者の方に基礎からご指導いたします。簡単に、早く、着崩れしない着付けをお伝えします。

日程 2025年04月01日, 2025年04月15日
曜日 第1, 第3 火曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 住友 惠子
曜日 第1, 第3 火曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 体験:お持ちの着物又は浴衣、お道具、半幅帯
入会:下記、ご自宅にあるものだけお持ちください。
肌じゅばんと裾よけ 長じゅばん、足袋、腰ひも4本位 コーリンベルト 帯板と帯枕 フェイスタオル2枚 伊達じめ 着物 帯 帯揚げ 帯じめ
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

住友 惠子 先生

(公社)全日本きものコンサルタント協会 装道礼法きもの学院公認

住友 惠子

略歴

鎌倉在住
1985年 装道礼法きもの学院入門
1993年 講師資格取得
2020年 鎌倉女子大学着物文化部指導者となる
2024年 伝統文化親子教室開始

講師からのメッセージ

全く初めてという方も以前習ったことがある方も、自宅にある着物や小物でご自分のペースに合わせて楽しみながら着物が着られるようになります。もちろん、お子様やお孫さんに着せてみたいという方も目的菜合わせてやりたい事をしていただけます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する