民謡三味線・津軽三味線 三味線をはじめましょう

  • 見学可
  • 体験可

三味線、バチの持ち方、三線譜の読み方からわかりやすくお教えします。

日程 2025年04月05日, 2025年04月19日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 18:00 ~ 20:00
受講料(税込) 7,040円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 富田 房枝
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 18:00 ~ 20:00
受講料(税込) 7,040円 教材費(税込)
持ち物 三味線一式
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

富田 房枝 先生

ビクター専属民謡歌手
津軽三味線奏者
高橋流津軽三味線師範:高橋祐希房
日本郷土民謡協会名誉教授
藤沢市民謡民舞連合会副会長 藤房会会主

富田 房枝

略歴

19歳の時、津軽三味線奏者の高橋祐次郎に師事、24歳で名取になりました。
民謡では、25歳で東芝レコードからデビュー。同年、NHKオーデションに合格しテレビやラジオに出演。現在は、ビクターに所属しています。
地元湘南では、毎年夏に行われる「藤沢遊行の盆」のメインボーカルとして参加させて頂いております。また、お弟子さんと共に、民謡、三味線という伝統芸能の伝承に日々励んでおります。

講師からのメッセージ

初心者から経験者まで受講できるような内容の教室です。三味線の基本(名称、三味線の持ち方、バチの持ち方、弾き方、糸のかけ方、調弦の仕方、そして譜面の読み方)を少しずつ順番を追って丁寧にお教えします。
ぜひ、一度見学に来てください。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する