楽しく確実に 着付け教室

  • 見学可
  • 体験可

初めての着物を着る方が、1人で美しく着付けられるように丁寧にご指導いたします。

日程 2025年04月03日, 2025年04月17日
曜日 第1, 第3 木曜日
時間 13:15 ~ 15:15
受講料(税込) 4,620円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 半田きもの学院
曜日 第1, 第3 木曜日 時間 13:15 ~ 15:15
受講料(税込) 4,620円 教材費(税込)
持ち物 ゆかたか小紋 長襦袢 裾よけ 肌襦袢 足袋 タオル3本 カット綿少々 腰紐2本 伊達〆2本 コーリンベルト
備考 ゆかたか小紋 長襦袢 裾よけ 肌襦袢 足袋 タオル3本 カット綿少々 腰紐2本 伊達〆2本 コーリンベルト

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

半田きもの学院 先生

半田きもの学院

半田きもの学院

略歴

1968年宇都宮市自宅にて開校。
1973年9月法人化(有)半田アイデア商事設立
創業者、半田セウ子社長就任。半田セウ子初代協会関東部長、装道栃木県認可連盟運営委員長、協会理事歴任。
現社長 半田孝夫 1978年4月入社 主任講師半田千枝子 1981年5月入社。
半田孝夫 協会栃木支部長 装道栃木県認可連盟運営委員長歴任、2017年5月~2019年5月協会理事。
その間2000年10月宇都宮詩上戸祭町に自社教室、事務所を建設。現在に至る。創業56年になります。

講師からのメッセージ

社長 半田孝夫:個人指導、家庭的雰囲気をモットーに足利、小山校ともに開校当時から担当させて頂いております。是非一度見学、体験にお出掛け下さい、お待ちしております。
主任講師 半田千枝子(足利校夜間担当):基本から応用まで丁寧にご指導致します。
講師 金子章子(足利校夜間担当):上手く着られないのは当然、上手く着れるまでしっかりご指導致します。
講師 大町三智子(小山校担当):上手に出来ない所は難度でも丁寧にご指導致します。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する