佐藤 和子
先生
略歴
1995年 4人展
1996年~1998年 上野の森美術館主催:日本の自然を描くに毎回入選
2003年 ギャラリー駒沢にて 第1回個展、『私の花ごよみ画集』発行
2004年 岡山県パートナーシップ推進事業「三世代交流型子育て体験冊子」入選
2006年 月刊「ふるさとネットワーク」に作品掲載、渋谷アートギャラリー道玄坂にて第2回個展
2009年 山梨県北杜市にて第3回個展、吉祥寺にて第4回個展
2013年 吉祥寺にて第5回個展
2017年 吉祥寺にて第6回個展
講師からのメッセージ
各地のカルチャーセンターにて講師をさせていただきました。
その他 ジャムのラベルや絵はがき・住所変更のお知らせ・絵のオーダー等の仕事もしました また「永沢まことの自分発見スケッチ術」に作品掲載など・・・・
現在は 長野県の富士見町(八ケ岳裾野)と相模原を 行ったり来たりの生活をして果樹や野菜・お花を作っています。
「田舎暮らしはのんびりのはずが なんで我が家は忙しいのか?」と 首をひねっています。
私の描き方は 直接 耐水性のペンで好きなところから描いていきますので 曲がったりすることもあり そこも 味なのではと思っています。
また最後までどう仕上がるのか・・?楽しみの一つで 描き続けています。