日本画

  • 見学可
  • 体験可

日本画の基礎から各自に合わせて丁寧に指導します。源氏絵巻の模写や絵絹、金箔などの伝統技法も学んでいきます。

日程 2025年04月09日, 2025年04月23日
曜日 第2, 第4 水曜日
時間 13:30 ~ 16:00
受講料(税込) 5,940円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 山田 宏子
曜日 第2, 第4 水曜日 時間 13:30 ~ 16:00
受講料(税込) 5,940円 教材費(税込) 660円
持ち物 お持ちの方はお手持ちの日本画道具、初めての方は、スケッチブック(F6)鉛筆(5B) ねり消しゴム
備考 ※道具をお持ちでない方は、初心者セットを購入できます。カルチャー受付にてご注文ください。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

山田 宏子 先生

日本画家
国立大学法人・東京学芸大学ゲスト講師

山田 宏子

略歴

1978 東京藝術大学美術学部日本画科卒業。師・平山郁夫。1978~現在 仏画を多数制作。1980、82 「創画会展」入選。1997 奈良県明日香村・橘寺に天井画奉献。1998~毎年 鎌倉鶴岡八幡宮に雪洞画奉献。2003~現在 「いろほ会展」。2004~2014 日本女子大、帝京大ゲスト講師。2013 名古屋松坂屋本店「個展」。2014 岩手県石神の丘美術館「二人展」。2015~現在 学芸大学ゲスト講師。2018 盛岡川徳「夫婦展」。2023 盛岡川徳「二人展」。

講師からのメッセージ

初心者大歓迎。日本画も仏画も伝統的で簡単な基礎を実践で少しずつ学びながら、自分なりの作品制作と表現を自由にのびのびと楽しみましょう。和紙、絹本、岩絵の具、箔、截金等々の多岐にわたる技法をひとりひとりの希望に沿って、アプローチの方法や手順をゆっくり丁寧にお教えいたします。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する