中国紐で作る チャイニーズマクラメ

  • 見学可
  • 体験可

光沢とハリのある紐でバッグや小物をつくります。道具を使わず手で編むので初心者も気軽に始められます。

日程 2025年04月18日
曜日 第3 金曜日
時間 10:15 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 わだ なおこ
曜日 第3 金曜日 時間 10:15 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込)
持ち物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

わだ なおこ 先生

結び工房ジーツ 主宰

わだ なおこ

略歴

1965年生まれ広島出身,地元大学卒業後大手化粧品会社就職。30代からは結婚,出産育児,主人の転勤に伴う引越しで忙しい日々を送り,2010年海外駐在始まる。2012年シンガポールで「中国紐で作るマクラメバック」に出会い、「私がやりたかったのはコレだ!」と衝撃が走る。翌年台湾へ転勤。中国の伝統手芸「中国結び」を習得し技術の幅を広げ,バック以外にも多種作品を作るようになる。2015年本帰国し自宅教室を開く。2017年から湘南モールカルチャーセンターにて開講,その後辻堂店(現在閉店)茅ヶ崎店,青葉台店開講

講師からのメッセージ

マクラメバックをはじめ、アクセサリーやお花、季節の飾り物などを作っています。
材料の中国紐は色や太さの種類が多く、光沢があり、張りのある紐です。
1本の紐が「結び」によって色々な形に出来上がっていく「楽しさ」を味わうことが出来ます。
今は何でもスピードの時代ですが、「ものを作る」というのは時間がかかります。
失敗し、やり直すこともあります。
「失敗」というのは「まちがい」と「正解」の2つのことを体験し学ぶことができます。
「失敗」から新しい発見が生まれることもあります。
手を使い、頭を使って、時には無心になり、完成を想像しながらワクワクして過ごす時間は
とても「贅沢なひととき」だと思っています。
開講して10年が経ちました。生徒さんから「こんなものが欲しい!作りたい!」とご意見を頂いて、アレコレ考えるのも楽しく、無限の可能性を感じながら新たな作品作りにも挑戦しています。
私の「作品」を見ていただいて、「作ってみたい!」と思ってくださる方に誠心誠意ご指導させて頂きます。個人差がありますので、ご自分のペースで作りたいものを作って頂いております。ご興味のある方は、いつでも見学可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する