略歴
5歳からバレエを始める。群馬大学教育学部卒、同大学特殊教育特別専攻科卒。私立幼稚園、国立大学附属幼稚園元教諭。退職後、バレエ講師として転身。ダンス教室で子供から大人までバレエクラスを担当。カルチャースクールで幼児バレエクラス担当。スポーツクラブ代行講師も務める。バレエを箱田あかねに師事。
【主な舞台】青山ダンシングスクエア公演、箱田あかね主宰nakedsoul公演に長年にわたり出演 他
講師からのメッセージ
~お稽古をはじめたい方へ~見学、体験あり。体験の方は動きやすい服装で始まる時間までにお出で下さい。レオタード、シューズの貸し出しあり。薄手の靴下を履いてきてください(サイズによってはない場合がありますのでご了承ください)。~お稽古の紹介~お稽古が始まる時間までに、髪をまとめレオタードを着てシューズを履いてバレエができる支度を済ませましょう。この稽古の準備が大事です。お稽古は、バレエのあいさつから時間通りにはじめます。内容は、体の準備として各部ストレッチと筋力トレーニング、そのあと基本の動きを練習します。前回やったことを思い出し繰り返し覚えていくことで隔週のお稽古でも積み重ねられるようにしています。学年が上がるにつれ基本の動きをつなげていきましょう。終始一貫してバレエの姿勢を意識していきますが、バレエの姿勢を保つことは自分の体へ意識を向けることです。自ずと集中します。頭も使い、体力も使うので疲れますが、楽しい音楽、きれいな音楽、面白いリズムがバレエという踊りの世界へ導いてくれることでしょう。お稽古の最後は気持ちを落ち着かせて一人一人と目を見てバレエのあいさつで終わります。