『はじめての手作りワンコ服』はじめてみませんか? 手作り犬服(入門講座)

  • 見学可

ミシンが初めての方でも安心してご参加いただける講座です。
ミシン・ロックミシン・生地の裁断や待ち針のとめ方・道具の使い方など犬服作りの基礎を学びます。
1アイテム2~3着作っていただけますので
初心者の方でもミシン・ロックミシンに慣れていただけ徐々に上達度もアップします。

1,2回目 リブタンクトップ、
3,4回目 リブタンクトップ2着目、
5,6回目 Tシャツ半袖、
7,8回目 Tシャツ長袖、
9,10回目 ラグランTシャツ半袖、
11,12回目 ラグランTシャツ長袖


※講座状況からホビークラス(10:00~12:00)の時間で開催する場合があります。予めご了承ください。
※カリキュラムは一例になりますので、必ずしもこの通りに完成するわけではありません。

日程 2025年04月07日, 2025年04月21日
曜日 第1, 第3 月曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 7,040円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 Miesa
曜日 第1, 第3 月曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 7,040円 教材費(税込)
持ち物 裁縫用具(裁ちばさみ・手縫い糸・しつけ糸・まち針・糸きりばさみ・メジャー・チャコペンなど) 筆記用具、生地(古着のTシャツやニット生地)をご用意ください。犬服サイズの測り方プリントを受付にてお渡ししますので、事前にご提出ください。
初回講座時に古着の生地でTシャツや、ニット生地をご用意ください。ご用意できない場合は協会のキット生地、迷彩柄のカーキかピンクのどちらにするかをお教えください。
備考 ●入会時レシピ・型紙代(3着分) 3,080円(税込)がかかります。初回の生地は先生よりご購入(1000円位)それ以降、教材費の生地代はアイテムごとにかかります。
現在お手持ちの中でピッタリ犬のサイズに合う服をご持参ください。
試し縫いをするので、古着のTシャツ(人間用)もおもちください。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

Miesa 先生

ドッグウェアクリエイター®認定講師

Miesa

略歴

日本ペット服手作り協会の認定講師資格を2017年10月取得、

2018年10月より奈良県内ではじめての犬服教室開催。

カルチャーセンターでたくさんの方に受講いただいております。

講師からのメッセージ

入門講座ではミシンがはじめての方でも安心して受講いただけます。
入門講座で手作り犬服の基本を学んでいただき、ホビー講座で色々なデザインの犬服を作り、引き出しをいっぱい作っていただきオリジナルの犬服を作れるようになっていただきたいと思っています。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0743-70-1516

    営業時間:月〜土曜 9:00〜20:00(入金は19:00迄)/日曜 9:00〜17:00(入金は16:30迄)

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する