味ある心を筆にこめて伝える 絵手紙

  • 見学可
  • 体験可

絵や字に自信がなくても、今自分が感じたことを自由に!描く喜びを楽しめます。あなたの思いがいっぱい詰まった一枚の絵手紙を誰かに送ってみませんか?

ご体験・ご見学できます。

ご受講・体験・見学について
※ご希望の方は、ご予約・お問い合わせのお問い合わせ内容覧に下記の要項をお知らせください。
①【受講希望】【体験受講希望】または【見学希望】とご記入の上、
②【希望日】をご記入下さい。
③【お名前のフリガナ】もご記入お願いいたします。

日程 2025年04月24日
曜日 第4 木曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,420円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 間庭 雅子
曜日 第4 木曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,420円 教材費(税込)
持ち物 筆・顔彩・梅皿・青墨・下敷・絵手紙用葉書・(初回セット約13,000円※先生より購入可)
・絵手紙用半紙(先生より購入可・15枚150円)
・初回モチーフは講師が準備されます
・体験の道具はすべて貸出有。
備考 体験時は「パプリカ」をモチーフに描いていただきます。購入してお持ちください。※体験時の教材費200円位は教室にて直接お支払いください。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

間庭 雅子 先生

日本絵手紙協会公認講師(2001年4月より)

間庭 雅子

略歴

1996.5~公民館の絵手紙教室へ
1997~2020~絵手紙友の会全国大会参加
2008~2016~介護施設へボランティアで指導に
2011.10~2021.10~熊野筆の里「ありがとう」応募にて入賞奨励賞
2006.5~中国西安絵手紙使節団に参加2009.8~2013.11~日本絵手紙協会公認講師
全国大会奈良大会第1回~第10回に参加
2011.4~5~四国中央高原ふるさと館で姉妹合同展(絵手紙・茶席・古布飾)
2012~2019~教室(とんぼの国)みんなでほっこり絵手紙展

講師からのメッセージ

人と人との繋がりの大切さと日常ある身近な幸せを絵手紙で、字が下手でもいい手紙は何度でも読み返せる。その時(描いた)が思い出される手助けとなる。励まされる学びの教室です。
墨と筆で絵手紙の精神「ヘタでいい。ヘタがいい」自分の目で見たものを描き必ずポストイン。楽しく皆なで学び一つでも身につく様基礎をしっかり指導する。
(自分を生かし、人を生かす)
講師として自覚を持って絵手紙の普及につとめます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0743-70-1516

    営業時間:月〜土曜 9:00〜20:00(入金は19:00迄)/日曜 9:00〜17:00(入金は16:30迄)

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する