沖縄のこころを奏でよう 沖縄三線土曜入門クラス

  • 見学可
  • 体験可

三線(さんしん)は沖縄の伝統的な楽器です。
昔から島の人々の生活と心に密着し、
琉球文化を語る上でかかせないものとなっています。
また、現在その美しい旋律は癒しの音として注目されています。
講座では、三線の構え方から始め、弾き語りができるよう指導します。

日程 2025年05月17日, 2025年05月31日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 11:30 ~ 13:00
受講料(税込) 5,500円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 武田 恵子
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 11:30 ~ 13:00
受講料(税込) 5,500円 教材費(税込)
持ち物 三線(貸し出しはありませんが、講師にご相談ください。3万円5千円位~)
テキスト3,300円(税込・初回時にお求め下さい)
備考 1名様の場合は【12時~13時の個人レッスン】です。
2名様以上からは【11時半~13時のグループレッスン】になります。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

武田 恵子 先生

琉球民謡伝統協会
三線教室

武田 恵子

略歴

・沖縄出身。2005年奈良県にて沖縄三線を学び始める。
・2010年琉球民謡伝統協会新大阪支部へ入会。
・2013年琉球民謡伝統協会コンクールにてグランプリ賞受賞
・2014年琉球民謡伝統協会教師免許取得

講師からのメッセージ

癒しの音色、美しい旋律、三線を弾いてみたいと思いませんか?
楽器の経験の無いあなた、楽譜が読めないあなたでも大丈夫です。
少し練習すれば、童謡、民謡、ポップスなど、色々な歌を弾き語り出来るようになります。
趣味、仲間作り、ストレス解消、ボケ防止と今やお子様からシニアの方まで、全国の沢山の愛好家たちが、この「癒しの音色」三線を楽しんでいます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0743-70-1516

    営業時間:月〜土曜 9:00〜20:00(入金は19:00迄)/日曜 9:00〜17:00(入金は16:30迄)

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する